
スラッパンコミュニティにおいて井戸6基の引き渡し式を行いました。
2008年03月26日
井戸の引き渡し式
2008年3月19日午前、バッタンバン州バナン郡スラッパン村スラッパンコミュニティにおいて、2月に完成した井戸6基の引き渡し式を行いました。 ヘン・ラタナ(H.E. Mr. Heng Ratana)CMAC*地雷対策センター副長官閣下、オック・ボン副州知事閣下(H.E. Mr. Ouk Vong)はじめ、 州の各行政局職員、4村より約300名の住民の方々、僧侶の方そしてマスコミ関係者など多くの方々にご出席賜りました。 写真はセレモニーの模様です。机に向って左から、ラタナ副長官閣下、オック副州知事閣下そして安田GEJカンボジア事務所代表です。
ラタナ副長官より、GEJとCMACとの協調関係とプロジェクト背景そして成果についてお話いただき、 副州知事よりは、井戸の重要性を強調するとともにとCMACとGEJへの謝辞をいただきました。 当方よりは、カンボジア事務所代表の安田が挨拶するとともに、今年度の成果報告および来年度の計画について説明いたしました。 その後、近くの井戸まで移動し、順次テープカットが行われました。写真は、スピーチを行うラタナ副長官のご様子。
テープカットを行う副州知事。
スラッパンコミュニティの住民とともに、井戸の水を飲む副州知事(左)。
セレモニーの模様は、3月22日に、地元の有力紙ラスメイ・カンプチアにて報道されました。 * CMAC = Cambodia Mine Action Center (カンボジア地雷対策センター): カンボジアの地雷除去の実践を担う政府機関。GEJは、CMACとパートナーシップを組み、活動を行っています。
